三島市のIBUKI接骨院

IBUKI接骨院院長からの様々な情報をお届けします

2025年07月11日(金)

三島市でシンスプリントにお悩みの方へ

IBUKI接骨院は「とにかく早く痛みをとる」治療に特化しています

スポーツを頑張る学生アスリート、マラソンやランニングを趣味にしている方の中で、「すねの内側が痛い…」「走るたびにズキズキする…」という症状に悩まされていませんか?
それはシンスプリントかもしれません。
IBUKI接骨院では、このようなスポーツ障害に対して
「とにかく早く痛みを取り、超早期復帰すること」にこだわっています。
シンスプリントとは?
シンスプリントは、すねの内側に沿って痛みが出るスポーツ障害です。
特に以下のような人に多く見られます。
・部活動で走り込みをしている学生
・フルマラソンやジョギングを習慣にしている方
・急に運動を始めた初心者
原因は、ランニングやジャンプなどの繰り返し動作によって、骨の表面(骨膜)に炎症が起こることです。放置すると、疲労骨折に発展することもありますので注意が必要です
IBUKI接骨院が目指すのは「最短での競技復帰」
IBUKI接骨院では、湿布や安静だけに頼る治療ではなく、
最新機器と手技を組み合わせた「根本的な早期回復」を目指しています。
使用する治療機器
・ハイチャージNEO
細胞レベルの活性を高め、組織の修復を早めるハイトーン電気治療器
筋肉の深部にアプローチし、炎症の鎮静と疲労回復を促進します。
・アキュスコープ80L
微弱電流を使って神経や筋肉の異常信号を検知し、痛みの原因そのものに直接作用する特殊機器。
プロアスリートも使用している信頼性の高い機器です。
この2台を併用することで、
「できるだけ早く競技や日常生活に復帰したい」という方の希望に応えることができます。
 治療の流れ
  1. 丁寧な問診・評価
     痛みの程度や動作の癖などを細かくチェックし、負荷のかかっている原因を特定します。
  2. ハイチャージ・アキュスコープによる施術
     痛みを最短で抑え、修復を最大限促す施術を行います。
  3. 再発予防のためのセルフケア指導
     筋力バランスの改善、ストレッチ指導、フォーム改善アドバイスなども行い、
     「痛みを繰り返さない身体作り」もサポートします。
我慢しないで、早めにご相談ください!
シンスプリントは、早期対応すれば改善が早い症状です。
しかし「そのうち治るだろう」と我慢していると、疲労骨折や長期離脱に繋がることもあります。
IBUKI接骨院では、「今すぐどうにかしたい!」という方にこそ選ばれている治療法を提供しています。
スポーツを続けたい方、試合や大会を控えている方、部活動を頑張る学生の皆さん
ぜひ一度IBUKI接骨院にご相談ください!
 

 

2025/07/11 17:55 | スポーツ診療

« 前月 次月 » 2025年7月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 前月 次月 » 2025年7月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

RSS

RSS

アクセスマップ

ページトップ