三島市のIBUKI接骨院

IBUKI接骨院院長からの様々な情報をお届けします

[1]   2   3   4   5   >>   [最後]
2025年02月03日(月)

疲労回復、パフォーマンスアップにハイチャージ!

こんにちは!IBUKI接骨院山田です。

ハイチャージという機械をご存知ですか?

疲労が取れなくて悩んでいる方、スポーツの大会に向けてパフォーマンスを少しでも上げたい方には、

是非おススメしたい機械で、

簡単に説明すると体内のミトコンドリアを活性化してくれる機械です。

ミトコンドリアは体の細胞内にある、体を動かすエネルギーになるもので、

それを活性化させることにより体にエネルギーが溜まります。

ケガの治癒促進、疲労回復、パフォーマンスの向上、不妊にも効果があると言われています。

電極を四肢に巻き、30分寝ているだけでOK

直後のスッキリ感、翌朝のスッキリ感、スポーツでのもうひと踏ん張りが効いたりします。

プロアスリートも多数使用する機会です。

ぜひ受けてみて下さい!!



 

2025/02/03 16:18 | その他

2025年01月28日(火)

産後の矯正、インナーマッスルトレーニングの重要性

こんにちは、IBUKI接骨院山田です。

今回は産後の矯正、インナーマッスルトレーニングの重要性ということで、

妊娠後期から出産後に出やすい症状と矯正するメリットデメリットを書いていきます。

症状
(身体的症状)
 ・腰痛 ・股関節痛 ・恥骨痛 ・膝痛 ・背中、肩の張り
 ・頭痛 ・腱鞘炎 ・めまい ・立ちくらみ ・吐き気 ・尿漏れ
(精神的症状)
 ・不眠 ・不安 ・イライラ ・めまい ・立ちくらみ ・吐き気
(容姿の変化)
 ・妊娠前のズボンが入らない ・ポッコリお腹 ・むくみ ・体重増加

様々な症状が出る場合があります。

産後矯正のメリット
 妊娠出産で歪んだ姿勢を正し、広がった骨盤を締める
  ・体の痛み症状の改善
  ・妊娠前に履いてて産後履けなかったズボンが履ける
  ・ホルモンバランスからくる症状の改善
  ・自律神経症状の改善
 妊娠期間に弱くなったインナーマッスルの強化
  ・矯正して良くなった体のバランスをキープする
  ・ポッコリお腹の改善
  ・帝王切開による組織癒着の軽減、防止
  ・尿漏れの改善
  ・血流改善
 その他
  ・治療計画を立てるので通院ペースと期間が明確にわかる
  ・治療中に託児を利用できる
  ・通院中にほかの症状が出た時も相談できる

産後矯正のデメリット
 ・通院が必要
 ・金額がかかる

産後の姿勢、骨盤をそのままにしておくと骨盤の広がりが戻らなかったり、

姿勢不良からくる症状や自律神経症状、ホルモンバランスの乱れからくる症状が出やすくなります。

慢性腰痛、肩コリ、偏頭痛、婦人科系疾患、内臓下垂、二人目以降の不妊など。

今後のことを考えると産後矯正、トレーニングを行う価値はかなり大きいです。

産後の症状でお困りの方、症状はないけど現状を見ておきたい方はご相談ください。

2025/01/28 11:13 | 産後矯正

2024年12月17日(火)

年末年始に多発する交通事故に気を付けて下さい。

こんにちは、IBUKI接骨院の山田です。
 
今年も残すところあと2週間ですね!
 
お家でゆっくり過ごすのも良いですし、帰省してご家族に会うのも良いですね。
 
楽しみな行事が多い年末年始ですが、車の交通量が増える関係で交通事故も多発します。
 
ご自身に過失がなくても巻き込まれる可能性もあります…
 
長距離運転される方は、余裕を持ったスケジュールで休憩を挟みながら運転してください。
 
万が一事故を起こしてしまった場合、巻きこまれてしまった場合は、
 
二次災害を防止したうえで負傷者の救護を最優先にしましょう。
 
けが人の救護(119番)⇒警察への連絡(110番)⇨任意保険会社への連絡
 
 
交通事故には気を付けて楽しい年末年始をお過ごしください!
 

2024/12/17 09:22 | 交通事故

2024年11月18日(月)

ギックリ腰に注意!

こんにちは、IBUKI接骨院山田です。

今回はぎっくり腰について書いていきます。

ぎっくり腰は急性腰痛のことで、何らかの原因により、

急激に腰に痛みが出てしまう症状です。

体が冷えやすく筋肉の固まりやすい今の時期にかなり多くみられます。

重いものを持ち上げる際、長時間座り長時間運転からの立ち上がり、

くしゃみ、スポーツ動作、寝返り、朝の起き上がり、

介護でのベッド移乗、年末年始の大掃除中など。

もともと慢性腰痛を持っている方は特になりやすいですが、

腰痛を持っていない方も起こります。

一度なってしまうと癖になりやすいので、

受診をしてしっかりと治しましょう。

 

2024/11/18 08:43 | 腰痛

2024年10月21日(月)

治療の最先端微弱電流

こんばんは、ご無沙汰しておりますIBUKI接骨院の濱田です。
 
今日は、当院に設置しているおススメ電気治療器の紹介をしようと思います。
 
当院にはエレサスという微弱電流の治療器があり、大きな特徴は、電気のビリビリが苦手な方でも治療中に電気が体内に流れている感覚がなくお使いいただけます。
 
NASAで使用している技術を応用した治療器で、その効果の高さからメジャーリーグやプロ野球、サッカー、ゴルフや競輪など、多彩なジャンルのトップアスリートが使用しています。
この治療器はこれまでの電気療法とは全く違います。 今までの電気療法は患部に直接電気刺激を与え、痛みの軽減をはかる治療であるのに対し、「エレサス」は刺激がありません。 生体電流(200~300μA)といって筋肉を動かすときには脳から神経細胞を通じて弱い電気が流れています。マイクロアンペアが100万分の1アンペアなので、電気が流れているのもわからない非常に弱い電気で患部全体の細胞レベルでの働きかけによって、細胞修復の治癒力を高めていくという考え方です。
 
患者さんの身体に微弱な電流を流し、身体の状態を測定して、それに応じた 微弱で刺激を感じないほどの修復電流を流します。
細胞レベルの組織修復で治癒力を高め、痛みを早く抑えます。
 
エレサスの治療器のしくみ
① エレサスから身体に微弱電流を流す。
  • 測定された体内の電気状態をエレサスにフィードバック。
  • エレサスが読み取った状態に合わせ細胞レベルで修復電流を送る。
  •  1秒に数百回のやりとりを繰り返し、修復を完成していく。
 
 
この時期、大会前で早く治したいなど、多くの患者さんに好評頂いております。
学生であれば、その時しかありません。
 
また、エレサスは皮膚、筋肉や骨以外に、脳へも可能でイライラして眠れない、自律神経を整える効果もありますので、一度試してみてはいかがでしょうか?
 
世の中にはこんな良い治療器があるんだよと、少しでも多くの方に知って頂けると幸いです。 
 
 
 
#三島 #接骨院 #整体院 #腰痛 #産後骨盤矯正 #産後ダイエット #体幹トレーニング #インナーマッスル  #楽トレ #ダイエット #スポーツ障害 #オスグッド #成長痛 #捻挫  #骨盤矯正 #猫背矯正 #姿勢矯正 #エレサス #ハイチャージ #交通事故 #むち打ち #自賠責保険 #ベストコンディションを作る #IBUKI接骨院
 
 

2024/10/21 18:46 | その他

[1]   2   3   4   5   >>   [最後]
« 前月 次月 » 2025年2月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 
« 前月 次月 » 2025年2月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 

RSS

RSS

アクセスマップ

ページトップ