三島市のIBUKI接骨院

IBUKI接骨院院長からの様々な情報をお届けします

[先頭]  <<    17   18   [19]   20   21   >>   [最後]
2022年10月24日(月)

風邪に負けない体に!

こんにちは!
IBUKI接骨院の青山です(*^-^*)
 
朝夕と日中の寒暖差が激しいですね。
疲れやストレス、睡眠不足などによって体が弱まると、風邪をひきやすくなります。
風邪の原因となるウイルスや細菌に抵抗する免疫機能が低下してしまうからです。
 
この秋しっかり免疫を高めて風邪に負けない体を目指しましょう!!
当院では30分寝てるだけでミトコンドリア活性できる治療もあります。
ミトコンドリアが活発に働く状態であれば細胞も生き生きと活動できますよ!
免疫力UPします!
 
ご興味のある方は是非ご相談下さいね☆
 
 
 

2022/10/24 18:03 | その他

2022年10月24日(月)

子供猫背

こんにちは!IBUKI接骨院山田です。
 
今日は最近多くみられる学生の猫背、ストレートネックについて書いていきます。
 
猫背は言葉の通り背中が猫のように丸まった姿勢を表します。
 
ストレートネックは本来カーブになっているはずの首の骨が
 
真っすぐになって、顔が前に出てしまっている状態をいいます。
 
 
原因としては、座り方や長時間のゲーム、漫画、スマホ、勉強での姿勢などが
 
関係します。
 
 
考えられる症状として、首肩こり、背中痛、腕のだるさ、頭痛、
 
運動パフォーマンス低下、集中力低下、見た目が良くないなど
 
 
成長してから症状を出すこともあるので気づいたときに対処しましょう!
 

2022/10/24 09:40 | 姿勢

2022年10月18日(火)

ラジオ体操

こんにちは!
IBUKI接骨院の青山です(*^-^*)
 
毎朝のウォーキングでラジオ体操をされている方を見かけます。
子供の頃、夏休みの朝は近所の公園に集まってラジオ体操をした思い出があります☆
大人になってからはやっていないな…と思って久しぶりにやってみました!
結構キツイです笑
ラジオ体操は、骨や関節、筋肉をまんべんなく動かすことが出来る全身運動です。運動による全身への刺激は体の機能を高め、体力を増進させる効果が期待できます。また、体型の維持、血管を若々しく保つ、呼吸機能を保つ、骨粗鬆症の予防、心身状態を良好に保つ効果もあります。
体のバランスに不安がある人は、転倒を予防するために座って行うと良いですよ(^^)
日々の健康習慣にラジオ体操を取り入れてみてはいかがでしょうか(^^)
 
ではまた~
 

2022/10/18 17:57 | その他

2022年10月11日(火)

秋冷えにご注意下さい!!

こんにちは!
IBUKI接骨院の青山です(*^-^*)
 
三連休はいかがでしたか?
私は近所の神社のお祭りに行ってきました♪
三年ぶりの開催だったそうで子供たちは嬉しそうでした(^^)
 
夜はだいぶ冷えるようになってきましたね。日中は蒸し暑さを感じることもあるため薄着で過ごしがちです。冷えを感じたら全身防寒しなくても、実は体の一部分だけを温めることで効率的に全身を温めることができます!
 
…太い血管が通っている為一度に多くのの血液を温めることができ、全身が効率よく温まります。マフラーや蒸しタオルを利用するのも良いですよ。
 
手首・足首…動脈が皮膚の近くに通っている為全身が温まりやすいです。リストバンドや足首ウォーマーを着用するのが早いですよ。
 
太もも・お腹・お尻・ふくらはぎなどの大きな筋肉…大きな筋肉には血管が多く通っている為全身が温まります。カイロや湯たんぽを乗せる、半身浴等の方法もあります。またスクワットやウォーキングなど太ももを意識した運動もいいですよ。
 

寒くなると筋肉が硬直して体の痛みに悩まされる方が増えます。
腰痛や肩こり等でお困りの方がいましたら是非ご相談下さい(*^^*)
 

2022/10/11 12:02 | 肩こり

2022年10月07日(金)

これからぎっくり腰の方が増えます(;'∀')

こんにちは!
 
IBUKI接骨院の山田です。
 
今回はぎっくり腰について書いていきます。
 
 
涼しくなってきて筋肉が固まりやすい時期になってきましたね(;’∀’)
 
この時期から冬にかけてぎっくり腰での来院が多くなってきます。
 
運動不足、筋力低下、姿勢不良などがあるとリスクが上がります。
 
寝起きでの動き出し、固まった姿勢からの動き出し、重たいものを持つときなどは
 
注意しましょう。
 
姿勢改善や体幹のトレーニングでぎっくり腰のリスクを減らす事は可能です。
 
年間で何回か繰り返す癖のある方や、姿勢を整えてリスクを減らしたい方は
 
ぜひご相談を(^^)
 

2022/10/07 16:17 | 腰痛

[先頭]  <<    17   18   [19]   20   21   >>   [最後]
« 前月 次月 » 2025年2月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 
« 前月 次月 » 2025年2月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 

RSS

RSS

アクセスマップ

ページトップ