三島市のIBUKI接骨院

IBUKI接骨院院長からの様々な情報をお届けします

[先頭]  <<    42   43   [44]   45   46   >>   [最後]
2021年06月15日(火)

三島で唯一!シンスプリントの痛みが即効で取れる接骨院

こんばんは!IBUKI接骨院院長の齊藤です。

そういえば三島南高校の甲子園出場直前にシンスプリント治療に来た選手がいました。

治療中痛みで大騒ぎだったのが印象深く覚えています(^^)/

夏の高校野球はどうでしょうね!

本日はスポーツ障害のベストナインに入るであろう「シンスプリント」について

シンスプリントってなによ?

スネの内側が痛くなるスポーツ障害です
だいたい下1/3部が痛みます

陸上選手やら走る系のスポーツ選手に非常に多いです。

疲労性骨膜炎なんて言ったりもしますね

後脛骨筋に負担がかかって付着部で炎症が起きてしまうなんてことが多いみたいです

正直安静にしてれば結構良くなります。

ただ、スポーツを始めるとまた痛くなります

これも多くの方が整形外科、接骨院にて、安静の指示、電気治療、マッサージ、ストレッチ、テーピングを受けるが再発の多い障害です。

それらも間違った治療ではないでしょうが、肝心なのは「セルフケア」


静岡県東部のスポーツ選手が世界で活躍する!
そんな選手のサポートをしていきたいと考えていますし、

三島を中心に東部のスポーツがもっともっと盛り上がってくれるのがIBUKI接骨院の願いです!


「目的はただ一つ。試合に間に合わせること」
 
シンスプリントを早く治したい。何とか試合に出たい。練習を休みたくない。レギュラーを取られたくない。
そんなスポーツ選手はご相談ください!
 
当院HPはこちら
www.yoi-shisei.com
 
#オスグッド#ジャンパー膝#セーバー病#シンスプリント#有痛性外脛骨#鵞足炎#肉離れ#捻挫#成長痛#早期改善#スポーツ障害#コンディション#腰痛#骨盤矯正#三島#沼津#長泉#函南#伊豆の国市#熱海#裾野#静岡県#東部

IBUKI接骨院
住所 〒411-0831 静岡県三島市東本町 2-1-14 ブルーメンインセルⅡ106
電話番号 055-941-8085
営業時間
月・火・木・金 8:30~12:00 , 14:00~19:30
水曜 8:30~12:00 
土曜8:30~15:00
休診日 日曜・祝祭日
当院facebookはこちら
http://on.fb.me/1OKYhUK
 

2021/06/15 18:30 | スポーツ診療

2021年06月15日(火)

三島で唯一!有痛性外脛骨の痛みが取れる接骨院

こんばんは。IBUKI接骨院院長の齊藤です。


本日は「有痛性外脛骨」について!

有痛性外脛骨ってなによ?

⇒足の内側、舟状骨という骨に余計な骨が出っ張って出てきてしまう。

3大成長痛の一つであり、意外と多いスポーツ障害です
出っ張りは痛い人と痛くない人が居ますが痛いと厄介。。

整形外科や接骨院に行って、電気治療やマッサージ、ストレッチを受けてもなかなか改善しない場合が多いのも現実。

それは治療方法が間違ってるからなんですけどね~(*´з`)

ほんとは〇〇を◇◇したり、特殊なセルフケアをするとすぐ良くなります('ω')ノ
有痛性外脛骨を早く治したい。痛みなく練習したい。レギュラーを取られたくない。
そんな方はご相談ください!


当院HPはこちら
www.yoi-shisei.com
 
#オスグッド#ジャンパー膝#セーバー病#シンスプリント#有痛性外脛骨#鵞足炎#肉離れ#捻挫#成長痛#早期改善#スポーツ障害#コンディション#腰痛#骨盤矯正#三島#沼津#長泉#函南#伊豆の国市#熱海#裾野#静岡県#東部

 

2021/06/15 18:27 | スポーツ診療

2021年06月15日(火)

三島で肉離れ即効改善なら

こんばんは、IBUKI接骨院の齊藤です。

最近はスポーツ障害特殊治療を取り入れ、毎日スポーツ疾患を診させていただいてます。

特に6月7月はスポーツ大会シーズン。
疲労も蓄積されケガも増えてきます。

「肉離れ」
おこしたことありますか?
僕はあります。 中学時代に体育のハードルで。「ブチっ」と。
痛いです。歩けません。完治には最低でも3週間はかかります。

で、先日いらした大学野球部選手。
「もも裏肉離れしてしまい、歩くのものしんどいです」

1回の治療で、しゃがめなかったのがしゃがめるように。
2日目には軽くジャンプできるように。
3日目には、走れるようになり。
一週間で、ジャンピングスクワットをしても痛みが出なくなり、治癒としました。

本人もここまで早く改善するとは思ってもなかったようで、とても喜んでいただけました(*‘∀‘)

「目的はただ一つ。試合に間に合わせること。」

試合前に肉離れをしてしまった。何とか試合に間に合わせたい。そんな方はIBUKI接骨院にご相談ください(*´з`)

IBUKI接骨院
住所 〒411-0831 静岡県三島市東本町 2-1-14 ブルーメンインセルⅡ106
電話番号 055-941-8085
営業時間
月・火・木・金 8:30~12:00 , 14:00~19:30
水曜 8:30~12:00 ,土曜8:30~15:00
休診日 日曜・祝祭日
当院facebookはこちら
http://on.fb.me/1OKYhUK

2021/06/15 18:25 | スポーツ診療

2021年06月15日(火)

ジャンパー膝(膝蓋靭帯炎)も一発で!

【中体連出場を諦めていました】

「何ヶ月も前から右膝が痛くて、整形外科でジャンパー膝(膝蓋靭帯炎)と診断され、リハビリしてもらってるんですけど、良くならなくて、2週間前から痛みが強くて部活が出来ないんです。
さすがに可哀想なので、なんとかなりますか?」
 
中学1年生剣道部少年のお母様からの問い合わせでした。
 
お母様、どこに行っても同じかもと半信半疑で連れてきたようですが、施術終わって、とても安心された表情をされていました!
 
治療するときはいつも緊張感を持っていますが、スポーツ選手は、「この大会までに」、「早く部活がしたい」「レギュラーから外れたくない」など期限がありますので、特に緊張で汗出ます(o_o)
 
今回は2回目の治療がほとんど必要なく終わりました。
 
顧問先生には中体連出れなさそうですと、言ってしまったそうですが、これなら出場出来そうですね!


・今現在病院、接骨院で治療しているが、痛みが取れない
・サポーターやバンドを巻きながらプレーしている
・痛みで思うようなプレーが出来ないのでイライラする
・休んでしまうとレギュラーポジションが取られてしまうという思いから、痛みを我慢しながらプレーしている
・整形外科から成長痛だから休みなさいと言われた
・試合が近いので1日も早く治したい

IBUKI接骨院のスポーツ障害専門治療は
スポーツを休む必要は一切ありません。(程度によりますが)
1~2回程度の治療で劇的に改善することが多いです。
どの治療施設よりも早く治します


IBUKI接骨院
住所 〒411-0831 静岡県三島市東本町 2-1-14 ブルーメンインセルⅡ106
電話番号 055-941-8085
営業時間
月・火・木・金 8:30~12:00 , 14:00~19:30
水曜 8:30~12:00 ,
土曜8:30~15:00
休診日 日曜・祝祭日
当院facebookはこちら
http://on.fb.me/1OKYhUK

2021/06/15 18:20 | スポーツ診療

2021年06月10日(木)

シンスプリント(すねの内側の痛み)治療が得意な接骨院なら

こんにちは!
IBUKI接骨院の齊藤です。

シンスプリント!
スポーツやってる方なら聞いた事ある人も多いかと思います(特に陸上競技)

主にオーバーユース(使い過ぎ)によりスネの内側の骨の膜に炎症が起き痛みがでます。
酷くなると疲労骨折してしまう意外と怖いスポーツ障害です。

これも今までの治療は電気、マッサージ、ストレッチ、テーピング、骨盤や足首を整えるが主流でしょうか?

大体の選手は1回で痛みの変化が起き、独自のセルフケアをしっかり行えれば、2~3回くらいの治療で痛みなくスポーツ復帰できる人がほとんどです。

しかし重要なのは○○。

スポーツの大会が増え、練習も追い込み期でシンスプリントを早く治したい方は、一度IBUKI接骨院に来てみて下さいね(^^♪


IBUKI接骨院
住所 〒411-0831 静岡県三島市東本町 2-1-14 ブルーメンインセルⅡ106
電話番号 055-941-8085
営業時間
月・火・木・金 8:30~12:00 , 14:00~19:30
水曜 8:30~12:00 , 
土曜8:30~15:00
休診日 日曜・祝祭日
当院facebookはこちら
http://on.fb.me/1OKYhUK

2021/06/10 21:02 | スポーツ診療

[先頭]  <<    42   43   [44]   45   46   >>   [最後]
« 前月 次月 » 2025年2月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 
« 前月 次月 » 2025年2月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 

RSS

RSS

アクセスマップ

ページトップ