三島市のIBUKI接骨院

IBUKI接骨院院長からの様々な情報をお届けします

[先頭]  <<    40   41   [42]   43   44   >>   [最後]
2021年06月15日(火)

三島市4歳女の子の肘内障整復

こんにちは
IBUKI接骨院の齊藤です!

今回は「肘内障」(ちゅうないしょう)という小さなお子様に多い肘のケガについての投稿です。
肘内障とは2~4才くらいのお子様に好発する肘の軽い脱臼です。
ママ、パパがお子様の手首を持って引っ張った時に好発するので肘引っ張り症候群なんて別名もあります。
肘内障が疑われる症状としては、
・受傷時に痛みを訴え号泣する。
・痛めた方の腕~手を使おうとしない。
・動かそうとすると痛みを訴える、嫌がる。

こんな症状が見られたら真っ先に疑ってください!

先月当院に来院されたのも4歳の可愛い女の子でした。
前日に公園のうんていで遊んでいたところ、右手だけで捕まる状態になり心配してママが手首を掴んだ時から痛みを訴えたそうです。

痛みだして右腕を動かさなくなったのですぐに整形外科を受診し、レントゲン撮影にて検査の結果、
「骨には異常ないですね。」で終わり...
病院の先生も女の子が腕を触らせてくれなかったとの事で、治せなかったみたい...( ;∀;)

そんなこんなで一日後、ママがインターネットで調べてくれてIBUKI接骨院に来院してくれました!!
ママさん病院で治らなかったのでもの凄く心配そうな表情...

女の子も怖がっているので、待合室でそのまま施術!
「ちょっとゴメンね~、腕触るよ~」
女の子号泣(;_;)
「大丈夫大丈夫!」と声かけながら何とか整復!

整復開始から約3秒で「コリッ」という感覚と同時に女の子の表情が変わり、「治った!!( ゚Д゚)」との一声!

これまで全く動かそうとしなかった右腕を使ってアンパンマンのぬいぐるみを掴むことが出来ました!!!
「良かったね~」と声をかけている隣でママもホッとした表情で一安心(*´▽`*)

最後に再発防止のため注意点を説明し施術終了!

肘内障は突然起こるのでママさん達は何が起こったのか分からないことが多いです。
そんな時はIBUKI接骨院に是非ご相談下さい。



#肘内障#オスグッド#ジャンパー膝#セーバー病#シンスプリント#有痛性外脛骨#鵞足炎#肉離れ#捻挫#成長痛#早期改善#スポーツ障害#コンディション#腰痛#骨盤矯正#三島#沼津#長泉#函南#伊豆の国市#熱海#裾野#静岡県#東部

IBUKI接骨院
住所 〒411-0831 静岡県三島市東本町 2-1-14 ブルーメンインセルⅡ106
電話番号 055-941-8085
営業時間
月・火・木・金 8:30~12:00 , 14:00~19:30
水曜 8:30~12:00 , 
土曜8:30~15:00
休診日 日曜・祝祭日
当院facebookはこちら
http://on.fb.me/1OKYhUK

2021/06/15 19:16 | 未分類

2021年06月15日(火)

4年前から半月板損傷の痛みが取れないバスケット選手の治療

中学2年の時に病院で「半月板損傷」と診断されてから4年間取れなかった痛みが一回の治療で取れた?

こんばんは!IBUKI接骨院、院長の齊藤です

本日の症例はバスケットボール選手の半月板損傷です(^^♪

バスケットやってるだけあって高身長、イケメンの彼。 はい、うらやましいです

ただ悩みは深いのが伝わってきました。

ずっと我慢してバスケを続けてきました
現在は高校3年生。
しかもキャプテン
インターハイ予選の真っただ中。

最後だからもっといいプレイを。
最後の県大会、キャプテンとして完全燃焼したい。
と、寡黙な彼は言葉にしてはいませんが私には伝わってきました。

今まで取れなかった痛みがそんなにすぐに取れるわけない?
問診時の彼はそう疑っているようにも見えました。

まあ、いつものことです。

検査中の3分で彼の表情に希望が湧き、明るくなっていくのもよくわかりました。

これもいつものことです。

この時の患者様の顔を見るのがすごく好きです

治療は5分で痛みは8割減

終了時には痛み「0」で終わることが出来ました。

半月板損傷と診断されていましたが治療でアプローチした点は「△△」と「✖✖」
企業秘密です

2回目来院時も「痛みなく練習できました」

治療家冥利に尽きます

残りの試合完全燃焼してこい!!


「目的はただ一つ。試合に間に合わせること」
 
膝の痛みを早く治したい。何とか試合に出たい。練習を休みたくない。レギュラーを取られたくない。
そんなスポーツ選手はご相談ください!
 
当院HPはこちら
www.yoi-shisei.com
 
#オスグッド#ジャンパー膝#セーバー病#シンスプリント#有痛性外脛骨#鵞足炎#肉離れ#捻挫#成長痛#早期改善#スポーツ障害#コンディション#腰痛#骨盤矯正#三島#沼津#長泉#函南#伊豆の国市#熱海#裾野#静岡県#東部


IBUKI接骨院
住所 〒411-0831 静岡県三島市東本町 2-1-14 ブルーメンインセルⅡ106
電話番号 055-941-8085
営業時間
月・火・木・金 8:30~12:00 , 14:00~19:30
水曜 8:30~12:00 ,
土曜8:30~15:00
休診日 日曜・祝祭日
当院facebookはこちら
http://on.fb.me/1OKYhUK

2021/06/15 19:14 | スポーツ診療

2021年06月15日(火)

バドミントン選手の股関節の痛み

股関節の痛みって複雑なんです・・

こんにちは!IBUKI接骨院の齊藤です

IBUKI接骨院もスポーツ選手でにぎわっております。

県内トップクラスバドミントン選手股関節を痛め2日後のインターハイ予選までになんとかしたい・・

私齊藤も現役時代は試合命で空手を続けておりました。
気持ちわかります

ってことでその日の夜に休日診療。

わざわざ御殿場から来てくれました

治療は上手くいき、痛み「0」の状態でその日は終わりました

後日、その方を紹介してくれた患者様より大会結果を聞くと「チームは団体で優勝したみたいです」と

治療家冥利に尽きます!!

目的はただ一つ。試合に間に合わせる事!

スポーツ治療お任せください!!



IBUKI接骨院
住所 〒411-0831 静岡県三島市東本町 2-1-14 ブルーメンインセルⅡ106
電話番号 055-941-8085
営業時間
月・火・木・金 8:30~12:00 , 14:00~19:30
水曜 8:30~12:00 ,
土曜8:30~15:00
休診日 日曜・祝祭日
当院facebookはこちら
http://on.fb.me/1OKYhUK

2021/06/15 19:11 | スポーツ診療

2021年06月15日(火)

三島市中学生、長年のオスグッド病も一回で完治!

こんばんは!

今日のブログでご紹介するのは、まさにIBUKI接骨院の真骨頂、
【オスグッド治療】です!
簡単に説明すると膝のお皿の下がボコっと出っ張ってきてしまう成長痛です。
症状としては、走る・跳ぶ・しゃがむなどのスポーツ競技全般の動きの中で痛みが生じます

今回治療を受けに来てくれたのは、
三島市内の中学3年生で野球少年のK君。

5年ほど前(小5)の時からオスグッドが痛かったようで、初診来院時にもかなり使い込んであるガッチリしたサポーターを膝に着けていました(>_<)
K君の症状は走ったり、練習したりすると後から膝が痛くなってしまうという事でした!
いざ治療をしてみると…

治療前よりも膝がラクになった!!
との事で深くしゃがむ事が出来ていました!

問題は走った後に痛みが出ると言う事だったので「明日1kmくらい走ってみてね」
という事でセルフケアを教えて初診は終了!!

1週間後に2回目を来て頂き、走ってみてどうだったか聞くと…
『痛くなかったです!!』!

お母さんも本当に痛みが取れたみたいで!とビックリしていました︎

痛みは取れてもちゃんとセルフケアは続けるように指導して治療卒業!

高校生になって、さらに野球で活躍する姿を期待しています!!

このように長年に渡り悩んで来たオスグッドや成長痛は1-3回まででほとんど取ることが出来ます。
いつも治療して思うのは治った本人よりも、そのお母様、お父様方のビックリしている事です(^^)
「これで痛み取れちゃうんだ!」
と驚いて帰って行かれるので、
どうせ成長痛だから成長終わるの待つしかないんでしょ?なんて思っているママさん、パパさん、おりましたら、騙されたと思って一度治療を受けてみて下さい!!

成長痛、スポーツ障害にお悩みの学生選手達、お待ちしておりますm(__)m

IBUKI接骨院
住所 〒411-0831 静岡県三島市東本町 2-1-14 ブルーメンインセルⅡ106
電話番号 055-941-8085
営業時間
月・火・木・金 8:30~12:00 , 14:00~19:30
水曜 8:30~12:00 , 
土曜8:30~15:00
休診日 日曜・祝祭日
当院facebookはこちら
http://on.fb.me/1OKYhUK

2021/06/15 19:07 | スポーツ診療

2021年06月15日(火)

富士市からジャンパー膝の小学生も一発改善!!

こんにちは!

最近、口コミとご紹介からガンガン、スポーツ障害の患者様が来院されており、夕方からは学生様で予約いっぱいのIBUKI接骨院です!

さてさて、本日のブログは…

【ジャンパー膝】
ジャンパー膝とは、その名の通りジャンプする事の多いスポーツの選手がなりやすい、膝のお皿の下方が、走る・跳ぶ・しゃがむ際に痛くなってしまうスポーツ障害です!!
オスグッドと似てバレーボールやバスケに非常に多い障害ですね!
今回来院された患者様は空手とバスケを頑張っている小学生の男の子!

去年の秋頃から痛み始めて、病院で安静にしてねと指導され、真面目に空手の稽古は勿論、学校の体育でさえもお休みしていたとの事!!!

いざ検査。
痛みの出た動作。
・ジャンプ
・腿上げ
・空手の前蹴り
特に腿上げが一番痛かったみたい。
この腿上げを痛みレベル【10】として治療します!
まず1つ目の治療。
痛みレベル:10→【5】

コレはイケる!

そして2つ目の治療。
痛みレベル:5→【2】

もう一度最初と2番目の治療を繰り返すと……

痛みレベル:2→【1】!!!!

初めての治療で9割の痛みが取れました!!
残りの1割を取るのは少年に教えたお家でのセルフケア!ママさんも治療効果にビックリしてしっかりとセルフケアをメモしてくれていました!!
そして翌週、痛みのチェック!
痛みレベル:【ゼロ!!!!】

真面目にセルフケアをやってくれたお陰で、跳んでも走っても痛みはナシ!

4~5ヶ月悩んできた痛みも1週間で消え去り、体育も空手もバスケもガンガン練習できるね!!

整形外科に行って安静指示されても治らないスポーツ障害は多々あります。
子供にとって大好きなスポーツが出来ない事はかなりのストレスに繋がります。
膝、スネ、かかとなどの成長痛、スポーツ障害にお悩みの子がいましたら是非ご相談下さい!!
責任もって治療させて頂きます!!

#オスグッド#ジャンパー膝#セーバー病#シンスプリント#有痛性外脛骨#鵞足炎#肉離れ#捻挫#成長痛#早期改善#スポーツ障害#コンディション#腰痛#骨盤矯正#三島#沼津#長泉#函南#伊豆の国市#熱海#裾野#静岡県#東部

IBUKI接骨院
住所 〒411-0831 静岡県三島市東本町 2-1-14 ブルーメンインセルⅡ106
電話番号 055-941-8085
営業時間
月・火・木・金 8:30~12:00 , 14:00~19:30
水曜 8:30~12:00 ,
土曜8:30~15:00
休診日 日曜・祝祭日
当院HPはこちら
www.yoi-shisei.com

当院facebookはこちら
http://on.fb.me/1OKYhUK

2021/06/15 19:03 | スポーツ診療

[先頭]  <<    40   41   [42]   43   44   >>   [最後]
« 前月 次月 » 2025年2月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 
« 前月 次月 » 2025年2月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 

RSS

RSS

アクセスマップ

ページトップ