三島市のIBUKI接骨院

IBUKI接骨院院長からの様々な情報をお届けします

[先頭]  <<    35   36   [37]   38   39   >>   [最後]
2021年07月15日(木)

ギックリ腰(゚д゚)

こんにちは!
IBUKI接骨院の山田です('Д')

今回はぎっくり腰についてです!

朝起き上がる時、寝返りをする時、
重たいものを持った時、子供を抱っこした時、
車から降りる時、トレーニング中などに
腰に激痛が走って動くのが辛くなった事はありませんか?

普段腰痛がないのにギックリ腰を起こしてしまうと
慢性化したり、痛みをかばって日常生活を送って
他の所も傷めてしうことがあるので、治しましょう。

元々慢性腰痛がある方は、ない方に比べてギックリ腰を
起こしやすいので、元の原因を探す必要があります。
姿勢不良が続いたり、運動不足によって筋力が落ちたり、
変形が起きていたり、体重が急激に増えたなど、
原因は様々です。

原因を探って腰痛になりにくいカラダを作りましょう!

それではまた(^^)/


IBUKI接骨院
住所 〒411-0831 静岡県三島市東本町 2-1-14 ブルーメンインセルⅡ106
電話番号 055-941-8085
営業時間
月・火・木・金 8:30~12:00 , 14:00~19:30
水曜 8:30~12:00
土曜8:30~15:00
休診日 日曜・祝祭日
当院facebookはこちら
http://on.fb.me/1OKYhUK

2021/07/15 19:18 | 腰痛

2021年07月15日(木)

産後の骨盤矯正( ゚Д゚)

こんにちは!
IBUKI接骨院の山田です('Д')

今回は産後の骨盤矯正について書いていきます!

なぜ大事なのか、簡単に説明していきたいと思います(^^)/

まず妊娠中
・妊娠中にお腹が大きくなる
・骨盤が前傾する(反り腰
・お腹の筋肉が伸ばされて弱くなる
(出産後に腹筋が出来なくなる方も多いと思います)
・産後の姿勢不良筋力低下の原因に・・・

そして出産後
・出産時にホルモンの作用によって骨盤が開く
・産後1年以内にそのホルモンの量が減り骨盤が固まる
・骨盤が歪んだ状態だと筋肉への負担が大きくなる
・血管、神経を圧迫して痛みやシビレ、冷え症の原因に・・・

妊娠から出産までの間で骨盤が歪み筋力が落ち、
姿勢不良が起きて妊娠前の体型に戻らなかったりします。

産後の矯正が出来るのは基本的にご出産の1年以内です。
1年を過ぎてしまうと通常の骨盤矯正になります。

出産は人生で数回あるか無いかの大きな出来事なので
しっかり矯正インナーマッスルの強化をすることを
オススメします(^O^)

もし周りの方にいらっしゃいましたら、
産後矯正の大事さを教えてあげましょう!

ずっとキレイで健康でいてもらうために、
パパさんからママさんに勧めるのもいいでしょう(^O^)

ではまた(^^)/

IBUKI接骨院
住所 〒411-0831 静岡県三島市東本町 2-1-14 ブルーメンインセルⅡ106
電話番号 055-941-8085
営業時間
月・火・木・金 8:30~12:00 , 14:00~19:30
水曜 8:30~12:00
土曜8:30~15:00
休診日 日曜・祝祭日
当院facebookはこちら
http://on.fb.me/1OKYhUK

2021/07/15 19:16 | 産後矯正

2021年07月15日(木)

スポーツメンテナンス( ゚Д゚)

こんにちは!
IBUKI接骨院の山田です( ゚Д゚)

今回はスポーツメンテナンスについてです!
部活動などでも上級生が引退して代が変わる時期ですね、
1,2年生の控えだったメンバーも主力になります。

練習量も試合も増えてくると思います。
そうすると、体への負担も大きくなります、
定期的にケアをしないと、どこか痛くなったり、
痛みをかばいながら続けて変なフォームになったり、
ケガを繰り返したり、悪循環になってしまいます。

症状があってもなくても体をリセットする意味で
2~3週に1度のメンテナンスをお勧めします。
症状が強い時は週1~2回くらいが理想です。
勉強にスポーツ、学生さんは大変ですね(;'∀')

スポーツメンテナンスといっても色々あります。
筋肉調整、EMSで体幹に刺激を入れる楽トレ
疲労回復やパフォーマンスアップの為の
ハイチャージ、組み合わせて行うことも出来るので
気軽にご相談下さい(^o^)

楽トレで期間を決めて集中的にインナーマッスルを
鍛えるのも良いと思います!
体幹やフォームの安定にもつながります。

しっかりとケアをしてベストコンディション
手に入れましょう!

次回は産後の骨盤矯正についてです!

ではまた(^^)/


IBUKI接骨院
住所 〒411-0831 静岡県三島市東本町 2-1-14 ブルーメンインセルⅡ106
電話番号 055-941-8085
営業時間
月・火・木・金 8:30~12:00 , 14:00~19:30
水曜 8:30~12:00
土曜8:30~15:00
休診日 日曜・祝祭日
当院facebookはこちら
http://on.fb.me/1OKYhUK

2021/07/15 19:14 | スポーツ診療

2021年07月15日(木)

スマホの使い過ぎに注意(◎_◎;)

こんにちは!
IBUKI接骨院の山田です(^^)/

今回はスマホシンドロームについてです!

スマホシンドローム=スマホ症候群
スマホの使い過ぎからくる症状ですね('Д')
デスクワークの方にも共通する症状かもしれません...
頭痛、手首、肩~腕のだるさ、目の疲れ、など

スマホは毎日使う方がほとんどだと思うので、
たまにでも自身の身体のケアをしないと、
症状が慢性化してしまう事も考えられます。

IBUKI接骨院でもスマホの使い過ぎ、
デスクワークなどで疲れた身体を和らげる

スマシンケア』を行います
頭部への施術、
上腕から前腕までの加圧、
眼精疲労の緩和、


是非受けてみて下さい!
1回30分ほどの施術になります。

次回はスポーツメンテナンスについてです!

ではまた(^^)/

IBUKI接骨院
住所 〒411-0831 静岡県三島市東本町 2-1-14 ブルーメンインセルⅡ106
電話番号 055-941-8085
営業時間
月・火・木・金 8:30~12:00 , 14:00~19:30
水曜 8:30~12:00
土曜8:30~15:00
休診日 日曜・祝祭日
当院facebookはこちら
http://on.fb.me/1OKYhUK

2021/07/15 19:12 | 肩こり

2021年07月15日(木)

交通事故による治療(;´Д`)

こんにちは!
IBUKI接骨院の山田です('Д')

今回は交通事故(むち打ち)による治療についてです。

7月は統計的に見ると12月に次いで交通事故
多いんですね…(*_*)

ご自身が気を付けていても、後ろから追突された、
見通しの悪い所から突然車が出てきた、
なんてこともあるかもしれません。

事故直後に症状が出る場合と、数日後数週間後に出る場合があります。
ちゃんと治しておかないと後に症状を出してきたり、
慢性化して治らなくなってしまったり…

そんな事が起きないように治療することをオススメします!

むち打ちにも種類があります。
どんなものがあるか知っておきましょう( ゚Д゚)

捻挫型・・・筋肉、靭帯、関節の損傷
痛み、可動域制限、など

神経根型・・・神経の損傷
首、腕、手のしびれ、感覚異常、など

自律神経型・・・交感神経、副交感神経の障害
(バレリュー症候群)
めまい、だるさ、耳鳴り、全身倦怠感、
腹痛、吐き気、呼吸器症状、など

脊髄損傷型・・・脊髄の損傷、障害
四肢麻痺、呼吸麻痺、など

捻挫型、神経根型は接骨院での施術が可能です。
自律神経型は症状によっては可能です。

IBUKI接骨院では自賠責保険が使えるので、
患者様の負担はありません。

1回目は整形外科さんでの診断が必要になるので、
その後、保険会社さんに連絡をしてどこで治療を受けるか
伝えていただければ施術が可能です。

後遺症を残さないようにしましょう( ゚Д゚)

次回はスマホシンドロームについて書いていきます!

ではまた(^^)/

IBUKI接骨院
住所 〒411-0831 静岡県三島市東本町 2-1-14 ブルーメンインセルⅡ106
電話番号 055-941-8085
営業時間
月・火・木・金 8:30~12:00 , 14:00~19:30
水曜 8:30~12:00
土曜8:30~15:00
休診日 日曜・祝祭日
当院facebookはこちら
http://on.fb.me/1OKYhUK

2021/07/15 19:10 | 肩こり

[先頭]  <<    35   36   [37]   38   39   >>   [最後]
« 前月 次月 » 2025年8月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
« 前月 次月 » 2025年8月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

RSS

RSS

アクセスマップ

ページトップ