三島市のIBUKI接骨院

IBUKI接骨院院長からの様々な情報をお届けします

[先頭]  <<    4   5   [6]   7   8   >>   [最後]
2022年09月27日(火)

早く治る為の近道

こんにちは、IBUKI接骨院の濱田です。
 
今回は、『治療への近道』と題しまして、皆さんに日常で意識してほしいことを書いていこうと思います。
 
僕たちの出来る事は、皆さんの身体の痛みを取ったり、修復したりと治療していく中で
根っこの根っこ、一番大事な事は、皆さんの『治したい』という意識です。
 
1日の中で、治療を行う時間は長くても一時間、残りの23時間は自身で治療する時間となります。
 
そう考えると、どれだけ『意識』が大事かお分かりになると思います。
 
姿勢であったり、栄養であったり、ストレッチ、運動、睡眠と日常での意識が一番の治る為の近道なのです。
 
仕事や日常動作での発生した痛みは、悪化防止で環境を変える為にストップするわけにはいきませんが、
それ以外の時間や合間に『何ができるか』を意識して頂けると、効果的です。
 
何をすればいいのか分からなかったり、どういうストレッチ栄養が効果的かなど、
自分に合った方法などを知りたいとお困りな方がいれば、バリバリ教えますので、
少しでもお時間あれば、気軽に足を運んでみてください。
 
 
本日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
 
 

2022/09/27 11:15 | その他

2022年08月22日(月)

夏バテ大丈夫ですか?

こんにちは!
IBUKI接骨院の青山です(*^-^*)
 
子供の夏休みも残すところあと少しですね!
今年は花火大会や夏祭りも開催されて夏の思い出が沢山できた方も多いのではないでしょうか(^^)
 
そして…そろそろ夏の疲れが出やすくなる頃ですね(>_<)
こんな症状があったりしませんか?
 
・頭痛 ・体が怠い ・寝ても疲れが取れない ・食欲不振 ・肌荒れ ・肩こり
・イライラ ・めまいや立ち眩み ・やる気が出ない ・疲労感   等
 
夏バテしやすい生活習慣チェック!!
 
●食事はいろいろなものを摂らず、麺類や菓子パン等単品で済ませがち
●冷たいジュースや炭酸飲料をよく飲む
●冷房の効いた室内で過ごすことが多い
●冷房を我慢して屋内で過ごすことが多い
●一日中、座りっぱなしで過ごすことが多い
 
ナゼ(。´・ω・)? 体調不良になるの??
 
発汗等の身体機能の調節は自律神経である交換神経と副交感神経が行っています。夏の気候や猛暑が続くことで、身体のバランスを整える自律神経の乱れが生じるのです。エアコンの効いた室内と外気との気温差が大きくなっています。その結果自律神経に負担がかかることも自律神経の乱れが生じる原因の一つです。また冷えたドリンクや食事、薄着などで体を冷やす原因が多いことから、体が冷えて血流が滞ってしまいます。滞ったままだと体内に老廃物が溜まり、疲れが慢性化してしまいます。
 
どうしたらいいの(?_?)
 
軽い運動で筋肉と神経を刺激して全身の血流を促すと、自律神経のバランスが整い、疲労回復につながります。十分な睡眠によって自律神経のバランスを整え、入浴は湯舟に浸かることで体の中の巡りをよくすることができます。こまめな水分補給も大事です。
 
当院では取り切れない疲れや不眠などの治療を行っております。ぜひご相談ください!
ではまた(^^)/
 

続きを読む...

2022/08/22 16:43 | その他

2022年08月08日(月)

水分補給出来ていますか?

こんにちは!
IBUKI接骨院の青山です(*^-^*)
 
暑い日が続きますね(;’∀’)
こんな日は冷たい飲み物をごくごく飲みたくなりますよね。
実は飲み方によっては内臓を冷やし、いわゆる『夏バテ』状態に陥ってしまう可能性もあります!
 
冷たい飲み物を一度に大量に摂取した場合内臓を冷やしてしまいます。内臓が冷えると、それに伴い血流が滞りやすくなるほか、胃腸などの動きがゆっくりになります。
その結果…
     ・手足などの末端が冷える
     ・食欲がわかない
     ・なんとなく体が怠い
     ・むくみが出る       等の症状が現れやすくなります。
 
運動中に大量に発汗している場合や体温が上がっているとき、脱水時などの速やかに水分補給したい場合には、冷えた飲み物で水分補給しましょう!
 
汗をかいていなくても皮膚や呼吸からも水分は失われてしまうので喉の渇きを感じる前に水分を摂取して下さいね(*^-^*)
 
1日2リットルを目安に水分摂取をしましょう!!
 
ではまた(^^)/
 

2022/08/08 17:35 | その他

2022年07月11日(月)

幸せホルモン(*^-^*)

こんにちは!
IBUKI接骨院の青山です(*^-^*)
 
朝方セミの鳴き声も聞こえ出して本格的な夏到来を感じます!
 
今回は【幸せホルモン】について書きたいと思います♪
 
幸せホルモンと聞いたことはあるけど詳しくは分からない…なんて方は多いのではないでしょうか(^^)
【幸せホルモン】とはその名の通り、心を楽しくしてくれる大切なホルモン。特にこれらの3種類が有名でそれぞれが違う働きを持っています。
 
 
☆セロトニン…心の安定をもたらす
☆オキシトシン…優しい気の持ちになる
☆ドーパミン…意欲がみなぎる
 
 
セロトニン➡幸せホルモンの代表格であり自律神経を整えて幸福感をもたらし心を平常に保つのに役立つ「安定のホルモン」。不足するとネガティブ思考に  陥りやすくなり訳もなく悲しくなる悲哀感に襲われることもあります。質の良い睡眠を促すホルモン「メラトニン」の素になる為睡眠不足によるイライラも抑えられます。
 
  • 規則正しい生活で睡眠時間をキープ
  • お日様の下で適度な運動を!
  • 感動体験を大切にしよう!
 
オキシトシン➡不安や恐怖心を和らげ、幸福感を与え社交性を高めるホルモン。これによってストレス軽減や免疫力UPも期待できると言われています。もと もとオキシトシンは「出産・育児の際に分泌されるホルモンとして知られていましたが、母子間以外でもスキンシップによって分泌されることがわかりました。配偶者や恋人でなくても、好意を持った人とのスキンシップやペットとの触れ合い等でもオキシトシンを効果的に分泌させることができます。
 
 
  • スキンシップ効果!
  • 人にやさしくする
  • 積極的に人を褒めたり感謝の気持ちを伝える
 

ドーパミン➡この物質は達成感ややりがいを得ることで分泌されるものです。様々な行動の原動力になるやる気を促し、幸福感を高めます。達成感や快感、感動等を持たらす為不足すると無気力だけでなく無感動、無関心等も引き起こします。
   
  • チーズや大豆食品を食べる
  • 小さな目標やタスクを達成する
 
いかがですか?
【幸せホルモン】の作り方は本当に簡単だと思いませんか?
心の不調を感じたら3つの幸せホルモンを意識して無理せずハッピーの輪を広げていきましょう(*^-^*)
 
 ではまた(^^)/
 

2022/07/11 17:35 | その他

2022年06月20日(月)

ちょっとした楽しみ!?

こんにちは!
IBUKI接骨院青山です(*^-^*)
 
息子のお友達から金魚の赤ちゃんを頂きました!ピンポンパールという種類の金魚でした!泳ぐ姿がとっても可愛いです☆
実は我が家にはカナヘビの赤ちゃんもいます!最初は苦手意識でしたが今は毎朝生存確認してしまうように笑
毎週ホームセンターに餌のコオロギを買いに行く私。
そのコオロギのお世話もしてます笑
なんだかんだ言って楽しんでます!
 
ストレス社会とも言われる現代… 
ほんの少しでも癒されたり楽しいと感じたりして【幸せホルモン】を毎日作る習慣が出来ると良いですね(*^-^*)
 
心を楽しくしてくれる大切な幸せホルモン!
次回は詳しくお話しますね♪
ではまた(^^)/
 

2022/06/20 14:57 | その他

[先頭]  <<    4   5   [6]   7   8   >>   [最後]
アクセスマップ

ページトップ